2022/06/22
<生徒さんにインタビュー05>祝☆主要科目4教科で90点以上達成(≧∇≦)

Q 定期試験お疲れ様です!今回は主要5科目のうち、4教科で90点以上を達成しましたね。大変素晴らしい結果ですが、どんな対策をしましたか?
A 社会は試験の5日くらい前からラストスパートで授業ノートを徹底的に見直して覚えたのが良かったと思います。英語は塾の方で単語暗記の宿題が出るので、英単語の暗記を徹底的にやりました。理科は時間があったら覚えたいものを見て覚えます。
Q 部活動と勉強のバランスはどうしていますか。
普段は陸上部の練習が週4であって、大会に向けて定期試験の4日くらい前まで部活動があったので、かなり直前に焦って勉強しました。日頃は塾の授業や宿題以外ではほとんど勉強しないので、塾の授業には集中するようにしています。また空いた時間で少しだけ勉強できた時もあったので、良い試験結果につながったと思います。
Q 3年生になって入試への意識は変わりましたか?
A 少し変わったと思います。2年生の時は全く入試は気にもしていませんでしたが、3年生になって少しずつ意識するようになったと思います。定期試験が終わった後に、高校受験案内が欲しくなって、それを買ってからはいろいろな高校を見るようになりました。2年生の成績もあわせて、自分に行けそうな学校を探したり、親が卒業した高校を見たりしています。
Q 公立入試まで残り8か月ほどとなりましたが、入試に向けてどんなふうに過ごそうと考えていますか?
A 寝る前に必ず5分は勉強するのと、英単語を1日5個ずつ覚えていこうと思います。夏休みは勉強しなきゃなとは思いますが、引退後は遊ぶ時間も増えると思うので、帰宅後の夜の時間をうまく使ってしっかり勉強しようと思います。
※夏期講習の開校時間は現在検討中です。
※背景のモニターで流れている試験結果は、ランダム表示されているため、インタビューの生徒さんとは直接関係のない点数が表示されている場合がございます。